こんにちは。流です。
前回の投稿からだいぶ間が空きました。久々の投稿です。実はノートパソコンが水濡れにより電源が入らなくなり逝きました。最近ようやくデータが復旧できたところです。いやぁSSD無事で良かったです。
さて、前回から共生舎で何が起こったのかというですね、住人のTwitterとかでもあげてるのでご存知かと思いますが。
こんにちは。流です。
前回の投稿からだいぶ間が空きました。久々の投稿です。実はノートパソコンが水濡れにより電源が入らなくなり逝きました。最近ようやくデータが復旧できたところです。いやぁSSD無事で良かったです。
さて、前回から共生舎で何が起こったのかというですね、住人のTwitterとかでもあげてるのでご存知かと思いますが。
こんにちは。流です。
共生舎代行日記をまた書くことになります…
4日目
朝の5時まで飲んでたので午前中はずっと寝てました。うん。皆午前中は寝てます。というかこの日他の人たちは10時まで飲んでたらしい(笑)完全に夜型になってるね(笑)
こんにちは。流です。
今回は共生舎のお買い物事情について書きます。
以前の記事でも書きましたが食費は1日¥250(食事状況によって変動有り)とあります。住人達はたまに出稼ぎとかでいない時もあるのでその月に居た日数分を月末に計算して出すことに決まってます。そしてその資金から買い出しをすることになってます。食費とありましたが実際はティッシュやトイレットペーパーなどの日用品、買い出しの際のガソリンもこの資金から買っているそうです。そして買い物は必ずまとめて買うことになっています。共生舎は本当に山奥なのでネックがとにかくアクセスが悪いということです。なんせスーパーまで車で1時間はかかりますからね。
こんにちは。流です。
共生舎に着いて早1週間が経とうとしてます。
その間、何してたかというと聴覚障害に関するブログを書いたり(ネタは一杯あるものの上手くまとめるのに試行錯誤中)ボードゲームをやったり麻雀をやったり、下山して買い物行ったりしてます。後は主のニコ生に乱入もしたりしました(笑)ニコ生で少し話すのは悪くないですね。将来、話せなくなる可能性もあるから発声の練習としても良いし。
今日は住人の何人かが隣の大家さんの家でDVD鑑賞をしています。リビングにかなりでかいテレビがあり、更にはサウンドシステムが充実してるので映画鑑賞には持ってこいの環境なのです。去年居たときはそこでマッドマックスを見てました。迫力ヤバす(笑)
こんにちは。流です。
今は共生舎にいます。
去年の今頃にも1ヶ月半ほどいました。
その時は確か、4人しかいなかったのですが今は13人とか、かなりの大人数になりました。
まぁTV取材とYahooニュースに取り上げられたからですかね。
自分もYahooニュースで知った口ですし。