こんにちは。流です。
先日、実家からの荷物をいろいろ整理してたら昔よく聴いていた小瀬村晶さんのCDが出てきました。それも5枚。で、前の記事にも書いたのですが聴こえなくなった時に確か処分したはずだったのですが何故残っとるのか不思議でした。
で、思い出したのが学生時代の知人にあげるというのを忘れていました。しかし、現在、僕はその知人とは連絡が取れないことと、いろいろあってもう連絡も取りたくないということを感じておりどうしたものかと迷っていましたが誰かに譲ることにしました。
試聴して即買った
学生時代の時、それも10年ぐらい前にヴィレッジヴァンガードでたまたま「Afterglow」というCDがあって、それが幸い試聴できたので少し聴いてみてそれが自分の耳に合ったので即買ったというのを今でもよく覚えてます。それからヴィレッジヴァンガードに行く度に新作を見つけては次々と買ってました。学生時代のなけなしのお金でしたが当時すぐ買っても後悔はしませんでした。
歌は無い
聴くと分かるが歌は無いです。ただ自分は昔から耳が悪く逆に歌があると余計に聞き取りにくいこともあってそういう歌が無いのを聴くのが割と好きだったのもあるかなと。あと、ゲームとかのサントラも良く聴いてたのは確かでした。
リラックスするために聴いてた
これを買ったのは大学時代の頃でした。ただ、自分はやはり自分の病気のことや人間関係とかでやはり浮き沈みが激しくこの頃から酒を飲み始めてたこともあり、よくリラックスするために聴いてました。寝ながら聴いてたこともよくありしばしば朝起きるまでずっとかけていたことも。
店内BGMや作業用BGMにも向いているとは思う
もう何年も聴いてないからほとんどの曲のイメージがやはり忘れかけてるがそういったとこにも向いていると思います。歌が無い分。あと、心を落ち着かさせたい方にも。車内BGMには向かないかも…
聴こえなくなった今、聴けないのはやはり残念と言うしかない
自分が聴こえなくなったのは半分自分でも望んでいたことだしもう音楽を聴けないというのはやはり分かっちゃいるが残念というしかない。人口内耳も今はする気がおきない。フットサルやっている以上、頭部に衝撃を与えてしまい壊れる可能性が高いからだ。
誰かにお譲りしたい
今、手元に5枚あるのだが聴こえない自分にはもう不要でしかない。思い出はあるが。願わくばこれを聴いてその聴性が好きな人にお譲りしたいのである。音楽は音が苦になってほしくはない。中途半端に聴こえてた自分だからこそ音の好みにうるさくそれが音が苦にもなりえるということを嫌でも知っている。だからこそ感性が合う人にきちんとお譲りしたい。
リスト
少ないが、下記に載せておきます。
- Afterglow(2007)
- Tiny Musical(2008)
- POLAROID PIANO(2009)
- Grassland(2010)
- Note Of Seconds – Schole Compilation Vol.2(2010)
欲しい方がいたら譲ります。今の時代にCD?と思う方もいるかもしれませんが。あと、だいぶ前のだから品質は保証できないし、ちゃんと再生できるかも分からない。それでも聴きたい人がいるならお譲りします。
では。
流