こんにちは。流です。
北海道に来て早1ヶ月が過ぎました。相変わらずBig-Eにいるのかと言われそうですね(笑)いやまぁ、居心地良いのとご飯が美味くてね。ここ、2週間ぐらい、いろいろとやったので適当に載せておきます
こんにちは。流です。
北海道に来て早1ヶ月が過ぎました。相変わらずBig-Eにいるのかと言われそうですね(笑)いやまぁ、居心地良いのとご飯が美味くてね。ここ、2週間ぐらい、いろいろとやったので適当に載せておきます
こんにちは。流です。
現在(2017.09時点)滞在しているBig-Eについていろいろやっててそれがあちこちに周っているようなのでそのことで少し記事にします。
翔平氏のブログにでも取り上げてますが受け入れに主に4つのプランがあり以下の内容です。※現在は行ってないそうです。ただ、問い合わせしてみるのはありかと。
こんにちは。流です。
以前の記事で買い物編のことをあげました。
今回は病院でのことについてあげます。
今でこそ障害者差別禁止法が施行されて大分良くなりましたが如何せんまだまだ対応してくれないところが割とあります。
コミュニケーションの意思疎通がうまくいかないことでちゃんとした治療や診察が行われないことが多々あり、自分たち聴覚障害者は医者に対して信用できなくなりその結果手遅れになることもあり得るのです。ではどういった問題が起きるのかあげていきます。
こんにちは。流です。
北海道に上陸して早2週間が経ちました。
この2週間、あんじゅ先生が来て更にはいろんな人達と会ってかなり濃い期間でした(笑)
東京さ帰ってきたべ~。
空港にお見送り来てくれて、ホント優しさ泣ける…
帰京しても旭川マンガブログは続きますのでよろしくデス!
(飛行機の中で一本ネーム描いた)
センキュー旭川!
旭川シェアハウスBigEは宿泊費タダです!💰💕
https://t.co/9PBYI8xlnq— あんじゅ先生☆マンガブログ (@wakanjyu321) 2017年8月31日
さて、そろそろ自分が今、滞在しているBig-Eについて説明しますね。(※タイトルにハイフンをいれるとリンクが上手く行かないことからタイトルにはハイフンをいれてません)